消防法令共通

    【消防法令共通】検定制度

    検定制度とは

    検定対象の消防用具が安全使用できるか確認する制度のこと

    検定対象の消化用具


    引用元:日本検定協会

    • 【①消火器】
    • 【②消火器消化薬剤】
    • 【③受信機】
    • 【④発信機】
    • 【⑤中継器】
    • 【⑥受信機】
    • 【⑦住宅用防災警報器】
    • 【⑧閉鎖型スプリンクラーヘッド】
    • 【⑨流水検知装置】
    • 【⑩一斉開放弁】
    • 【⑪金属製避難はしご】
    • 【⑫昇降機】

    検定制度の手順

    • 【①日本消防検定協会に申請と報告】
    • 【②型式承認】
    • 【③型式適合検定】

    型式承認

    申請者は、総務大臣に型式承認をを行い、申請した消化用具の技術基準がみたしているか確認し、申請者に通知します。

    サトシ
    サトシ
    型式承認=総務大臣が確認

    型式適合検定

    型式承認で合格した同じタイプの消化用具をすべてに適応するために型式適合検定を行います。

    サトシ
    サトシ
    型式適合検定承認=日本検定協会が確認

    消防設備士甲乙4目次

    消防設備士甲乙共通法令目次

    【消防関係法令共通一覧】
    ├消防対象物と防火対象物の定義用語:消防対象物と防火対象物
    ├防火対象物の区分と適用:防火対象物の区分と適用
    ├防火管理者:防火管理者
    ├消防用設備等:消防用設備等
    ├遡及適用や現行の基準:遡及適用や現行の基準
    ├防火対象物の届け出:防火対象物の届け出
    ├定期点検及び報告:定期点検及び報告
    ├検定制度:検定制度
    ├消防設備士の免状:消防設備士の免状

    消防関設備士甲乙4類筆記試験

    【消防設備士法令4類】
    ├自動火災報知設備の警戒区域と設置基準:自動火災報知設備の警戒区域と設置基準
    ├感知器の種類と設置場所:感知器の種類と設置基準
    ├ガス漏れ警報設備:ガス漏れ警報設備と火災通報装置
    ├発信機と受信機:発信機と受信機
    ├地区音響装置:地区音響装置
    【消防設備士構造機能4類】
    ├感知器の種別:感知器の種別と構造
    ├感知器の設置基準と感知範囲:感知器の設置基準と感知範囲
    ├発信機の構造:発信機の構造
    ├受信機の構造と機能:受信機の構造と機能
    ├電源設備とガズ漏れ検知器:電源設備とガズ漏れ検知器
    【消防設備士電気に関する基礎知識】
    ├電気の計算暗記まとめ:電気の計算と知識

    消防設備士甲乙4類実技試験

    【消防設備士甲乙4類鑑別】
    ├感知器の名称と動作原理:感知器の名称と動作原理
    ├試験器の名称と対象の感知器:試験器の名称と対象の感知器
    【消防設備士甲乙4類製図】
    ├設備図に使用する基礎知識:設備図に使用する基礎知識
    ├系統図に使用する基礎知識:系統図に使用する基礎知識

    関連記事